スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年11月28日

寄せ植え

今日は、午後から江間婦人学級の皆さんと「寄せ植え」を楽しみました。
ちょっと お正月を意識した可愛い花を植えました。


  


Posted by カコさん at 19:42Comments(16)教室

2010年07月25日

藍染め教室

今日は、江間婦人学級の「藍染め教室」でした。
古くなって黄ばんだ衣類やタオルやハンカチやその他もろもろ・・・
何でも藍色の新品に生まれ変わりました。
染める順序
  水➔藍液(3分)➔水➔発色剤(3~5分)➔水➔石鹸液➔水➔酢酸液(色止め)5~10分➔水(完成) 


見違えてしまいました・・・これがあの黄ばんだタオル?顔02ハートたくさん
それにしても暑かった!!

  


Posted by カコさん at 22:16Comments(6)教室

2010年07月06日

ヨガ

今日は、ゑびすや「ヨガ・デー」でした。
ついて行くのに、フーフー言ってます。





先生をとおして、宇宙のエネルギーを注入していただいています。顔02  


Posted by カコさん at 23:13Comments(10)教室

2010年06月04日

ヨガ教室

今日は、ゑびすやさんのヨガ教室に参加しました。
先生のように美しいポーズができるのは、いつのことやら・・・(~_~;)





流れ・を忘れてしまいました!!ショック!!投稿さぼってたからね~~







  


Posted by カコさん at 21:29Comments(8)教室

2009年10月29日

皆さん楽しんでます

今夜は、農村環境改善センターで、おもしろ歴史講座同好会がありました。
本日のテーマは、「坂の上の雲」から見た明治・日露戦争・でした。
今度、NHK・BSでドラマ「坂の上の雲」が始まるので、事前に勉強をして
少しでもドラマを理解して、楽しめたらいいなと思い興味深くお話を聞いて
きました。隣の部屋で、パソコン教室が開かれていました。
いちごさんが勉強していました。頑張っているんですね~(^_^)/
近くの部屋からは、歌声や三味線が聞こえてきました。
皆さん秋の夜長をいろいろな趣味で充実させているんですね
何だかとても刺激されました。

  


Posted by カコさん at 00:07Comments(6)教室

2009年08月23日

陶芸

大仁の「用美窯」で陶芸にチャレンジ!!
まずはじめに底をつくり、ひも状にした土を重ねていき、
少しづつ器を深くしていきます。模様を付けて出来上がり!
色は、見本から選んでお願いしました。
出来上がりが楽しみ!!(^_^)v
花器  


Posted by カコさん at 18:17Comments(8)教室

2009年08月21日

手芸教室

昨晩は、江間婦人学級の手芸教室に参加しました。
秋の文化祭に出品する手芸品を作成しました。
暑さも忘れ、皆さん一生懸命でした。
最近は、針を持つことも少なくなり、たまには女であることを再確認!!(^_^)v

コースター  ふくろうの置物  


Posted by カコさん at 11:05Comments(5)教室

2009年07月30日

ブログを楽しむ講座

全10回無事終了しました。
休まず出席できて、皆勤賞ものです。
やさしい先生と、いいお仲間に恵まれ、楽しい時間をありがとうございました。
とどさん、お饅頭をありがとうございました。女は、甘い物に弱いんですよね~
家に着くなりペロリ!でした。
又ブログ村でお会いできるといいですね。  (^_^)/~



  


Posted by カコさん at 00:12Comments(4)教室