スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年07月28日

夏はコレです!

昨日は、キャンディーさん・いちごさん・こばちゃん・み~ちゃんと
午後のお茶の時間に、かき氷を食べに行きました。
キャンディーさんにトラックバックを教わりましたが、おしゃべりと
かき氷に夢中で、頭に入りませんでした。ごめんなさい・・<(_ _)>
  


Posted by カコさん at 18:37Comments(11)お茶の時間

2010年07月26日

冷凍うなぎ

今日は、土用の丑の日!
昼食に、冷凍のうなぎでうな丼を作ってスタミナもりもり付けました。
作り方
  冷凍うなぎを凍ったままフライパンに並べる➔緑茶をひたひたになる迄入れる➔
  水分(緑茶)が無くなったらタレをからめる➔ご飯にのせる
ふわふわになって、お店の味のようです・・・okビール


  


Posted by カコさん at 15:11Comments(12)料理

2010年07月25日

藍染め教室

今日は、江間婦人学級の「藍染め教室」でした。
古くなって黄ばんだ衣類やタオルやハンカチやその他もろもろ・・・
何でも藍色の新品に生まれ変わりました。
染める順序
  水➔藍液(3分)➔水➔発色剤(3~5分)➔水➔石鹸液➔水➔酢酸液(色止め)5~10分➔水(完成) 


見違えてしまいました・・・これがあの黄ばんだタオル?顔02ハートたくさん
それにしても暑かった!!

  


Posted by カコさん at 22:16Comments(6)教室

2010年07月17日

タミー先生

秋の文化祭に出品する物、決まりました。
水野製紐所のタミーさんに教えて頂いて、華麗なバックを出品する予定です。
乞うご期待!!(-_-;)



工房ikeさんの織機が便利です。

皆、手つきだけはいいで~すokハートたくさん
  


Posted by カコさん at 11:18Comments(10)習い事

2010年07月12日

日赤奉仕団

今日は、伊豆の国市の長岡にあるやすらぎので日赤奉仕団の仕事がありました。
旅館からいただいた、古くなった浴衣やシーツなどをほどいて、適当な大きさに切ります。
病院や介護施設で、使い捨てのおしりふきに使います。紙よりも肌にやさしいのです。
時間内に少しでも多く作ろうと、皆さん頑張りました・・・!(^^)!



  


Posted by カコさん at 23:58Comments(8)ボランティア

2010年07月08日

思い切って

今日は、今迄撮り貯めたビデオテープを焼却場に捨てに行って来ました。
チャゲアス ・ 好きだったドラマ ・ トムとジェリー etc
先日、地デジのテレビを購入したら、ビデオ録画の機能が内臓されていて
テープは不要になったのだと驚きました。
それで、観なおす時間もなく、貯まる一方のテープを捨てたら、何だかスッキリ!!



  


Posted by カコさん at 23:29Comments(16)日常

2010年07月06日

ヨガ

今日は、ゑびすや「ヨガ・デー」でした。
ついて行くのに、フーフー言ってます。





先生をとおして、宇宙のエネルギーを注入していただいています。顔02  


Posted by カコさん at 23:13Comments(10)教室

2010年07月03日

あやめ祭り

本日 あやめ祭り 2日目です。
伊豆の国市女性の会のメンバーとして、アクシスかつらぎ(演芸会場)
で会場係りのボランティアをしてきました。
会場係りをしながら、しっかり舞台も楽しみました。

西琳寺供養祭パレード◍華のあやめ踊り◍歌謡ショー「香田 晋 ・ 若山 かづさ」



ゑびすや若女将りんちゃんと息子さんに会いました。
いつもあやめ祭りを盛り上げてくれてありがとう ご苦労様でした・・・\(^o^)/



明日は、3日目 晴れるといいですね  太陽



  


Posted by カコさん at 23:28Comments(6)祭り