2010年07月26日
冷凍うなぎ
今日は、土用の丑の日!
昼食に、冷凍のうなぎでうな丼を作ってスタミナもりもり付けました。
作り方
冷凍うなぎを凍ったままフライパンに並べる➔緑茶をひたひたになる迄入れる➔
水分(緑茶)が無くなったらタレをからめる➔ご飯にのせる
ふわふわになって、お店の味のようです・・・





昼食に、冷凍のうなぎでうな丼を作ってスタミナもりもり付けました。
作り方
冷凍うなぎを凍ったままフライパンに並べる➔緑茶をひたひたになる迄入れる➔
水分(緑茶)が無くなったらタレをからめる➔ご飯にのせる
ふわふわになって、お店の味のようです・・・






Posted by カコさん at 15:11│Comments(12)
│料理
この記事へのコメント
鰻の日ですね~。昼にうな丼いいなぁ~
それで今日会った時元気な訳が、納得です。
家は夏野菜カレーですよ~~。
いつものジャガイモ 玉葱 人参に+茄子 オクラ インゲン
カボチャなどで・・・肉はひき肉で・・・味はどうだろう??
それで今日会った時元気な訳が、納得です。
家は夏野菜カレーですよ~~。
いつものジャガイモ 玉葱 人参に+茄子 オクラ インゲン
カボチャなどで・・・肉はひき肉で・・・味はどうだろう??
Posted by いちご at 2010年07月26日 18:08
うなぎで夏ばて防止
これで夏のきびしい作業も乗り切れますね
ところで緑茶に漬けるのは常識?、なぜ?
また緑茶は冷茶ですか
これで夏のきびしい作業も乗り切れますね
ところで緑茶に漬けるのは常識?、なぜ?
また緑茶は冷茶ですか
Posted by S&S
at 2010年07月26日 20:42

今日食べようとして、冷凍うなぎ 買ってあります。
おかずの変更をしたので、明日緑茶で、やって見ますね~~★
おかずの変更をしたので、明日緑茶で、やって見ますね~~★
Posted by キャンディー
at 2010年07月26日 21:58

我が家も、今日はうなぎ!!
夏バテ防止に効果を期待したいですね。(^o^)丿
夏バテ防止に効果を期待したいですね。(^o^)丿
Posted by 城山の番人
at 2010年07月26日 22:39

確かにおいしそう。 今度やってみよ~っと。
それにしてもいい盛り。
これだけ食べれば、元気も出るよね~。
それにしてもいい盛り。
これだけ食べれば、元気も出るよね~。
Posted by み~ちゃん at 2010年07月27日 09:19
いちごさんへ
最近カレーを作ってません。
今では家族が少なくなったのに、ついつい沢山出来てしまって・・・
もっぱらレトルトカレーを人数分温めて、やさいを沢山添えます。
すぐ出来て、安上がりで、トップバリュウのレトルトカレーで満足
してます・・・(*^^)v
最近カレーを作ってません。
今では家族が少なくなったのに、ついつい沢山出来てしまって・・・
もっぱらレトルトカレーを人数分温めて、やさいを沢山添えます。
すぐ出来て、安上がりで、トップバリュウのレトルトカレーで満足
してます・・・(*^^)v
Posted by カコさん at 2010年07月27日 09:47
S&Sさんへ
うなぎを緑茶で軽く煮るだけですから、温でも冷でも
どちらでもいいのでは・・・私は温で煮てますけど(いつも傍にあるから)
知ってる人は少ないですけど、うなぎを買った所で、「騙されたと思って
やってごらん」と言われ、やっているだけです・良い説明出来ません・<(_ _)>
うなぎを緑茶で軽く煮るだけですから、温でも冷でも
どちらでもいいのでは・・・私は温で煮てますけど(いつも傍にあるから)
知ってる人は少ないですけど、うなぎを買った所で、「騙されたと思って
やってごらん」と言われ、やっているだけです・良い説明出来ません・<(_ _)>
Posted by カコさん at 2010年07月27日 10:07
キャンディーさんへ
緑茶で軽く煮てから(ひたひたの緑茶がほぼなくなるまで)
タレをからめると、香ばしくてふわふわ・・・
騙されたと思ってやってみてね・・・(*^^)v
緑茶で軽く煮てから(ひたひたの緑茶がほぼなくなるまで)
タレをからめると、香ばしくてふわふわ・・・
騙されたと思ってやってみてね・・・(*^^)v
Posted by カコさん at 2010年07月27日 10:17
城山の番人さんへ
夏は食事に頭を悩ませますね~(特に主婦は・・)
「さっぱり」と「こってり」をうまく組み合わせて、夏バテ無しで
いきましょう・・・(^_^)v
夏は食事に頭を悩ませますね~(特に主婦は・・)
「さっぱり」と「こってり」をうまく組み合わせて、夏バテ無しで
いきましょう・・・(^_^)v
Posted by カコさん at 2010年07月27日 10:25
み~ちゃんへ
これは普通盛りです。
折れそうな体をうなぎで支えています・・・(-_-;)
これは普通盛りです。
折れそうな体をうなぎで支えています・・・(-_-;)
Posted by カコさん at 2010年07月27日 10:28
緑茶でうなぎを煮る!!
びっくりですが、ホンと~!!
検索でいっぱい出てきますね!
「うなぎの堅さはコラーゲンによる物だが、緑茶はアルカリ性なので、
緑茶で煮ればコラーゲンが溶け、柔らかくなるという理屈らしい」
1串240円うなぎを緑茶で煮るのと、
電子レンジでチンと比較実験してる人もいて
笑っちゃいましたっ。
違いをぜひ試してみたい~!
今度やってみます~!
びっくりですが、ホンと~!!
検索でいっぱい出てきますね!
「うなぎの堅さはコラーゲンによる物だが、緑茶はアルカリ性なので、
緑茶で煮ればコラーゲンが溶け、柔らかくなるという理屈らしい」
1串240円うなぎを緑茶で煮るのと、
電子レンジでチンと比較実験してる人もいて
笑っちゃいましたっ。
違いをぜひ試してみたい~!
今度やってみます~!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2010年07月28日 17:01

ねこさちさんへ
いろいろ教えてくれて、どうもありがとう。
何でも深く考えないたちなので、これからも
よろしくね・・・<(_ _)>
いろいろ教えてくれて、どうもありがとう。
何でも深く考えないたちなので、これからも
よろしくね・・・<(_ _)>
Posted by カコさん at 2010年07月29日 13:23