2009年12月29日

イボ神社?

伊豆長岡から大平に向かう途中、左側(日守公園の手前)にイボ神社?があります。
水が湧いていて、つけるとイボが治るらしいのです。スゴイ!!
試してみたいけど、イボがない!しわ・ならあるけど・・・(-_-;)だめだよね~~イボ神社?
イボ神社?
イボ神社?

全国に3箇所実在する・・・というところもスゴイ!!


同じカテゴリー(日常)の記事画像
田植え日和
トキノスミカ・・・?
手編みの袋
ウォーキング
いよいよです
あやしい雲ゆき
同じカテゴリー(日常)の記事
 田植え日和 (2011-06-06 00:36)
 トキノスミカ・・・? (2010-12-15 17:19)
 手編みの袋 (2010-09-12 15:39)
 ウォーキング (2010-09-11 22:00)
 いよいよです (2010-08-16 22:34)
 あやしい雲ゆき (2010-08-11 10:50)

Posted by カコさん at 12:54│Comments(6)日常
この記事へのコメント
ぜ~んぜん知らなかった。 イボはないけど、寄ってみるか・・・。
いちごで忙しいのかと思ったら、けっこうフラフラしてるのね。
Posted by み~ちゃん at 2009年12月29日 15:08
日守公園には、韮山から徒歩で、何度か行ってます。
周辺の集落の中も歩きましたが
気がつきませんでした。
きょろきょろしながら今度歩いてみます。
Posted by S&SS&S at 2009年12月29日 19:17
み~ちゃんへ

苺で忙しいけど、ここは毎日通るので、一度顔につけてみようかなって
ず~っと思っていたの。イボないけどつけてみよ~~(●^o^●)
Posted by カコさん at 2009年12月29日 19:27
S&Sさんへ

日守山公園に向かうと、日の出橋の所に信号があります。
その少し手前の左側の野原の所にあります。
道路から左に入りすぐです。ほとんど道路際です。
Sさん好奇心旺盛ですね。素晴らしい・・・(^_^)v
Posted by カコさん at 2009年12月29日 19:38
 驚いたのが、皮膚科の医師の人で民俗学を研究している人がいるのですが、イボ封じの伝説を医学的に調べた人が居るんです。

この人です
http://hiramatu-hifuka.com/iboibo/iboindx.html
Posted by かるのかるの at 2009年12月30日 14:51
このお水の事は 前から知っていましたけど・・・
イボがないので、、、、行ったことはありませんでした。
前にも、イーラーのブログで紹介されていましたよ~~♪
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年01月02日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イボ神社?
    コメント(6)